診療時間 最終受付は診療の終わる30分前です。
(日曜の最終受付は12:30まで)
世田谷ドクターズ 当院の院長がインタビューされました

世田谷ドクターズ 患者様の声

【お悩み別診療紹介】

  • 歯が痛い・しみる
  • 子供の歯を守りたい
  • 歯ぐきの腫れ・出血
  • 歯並びが気になる
  • 銀歯が気になる
  • 歯を失ってしまった
  • 顎・親知らずが痛い
  • 当院長は
    日本歯科大学・
    セントラルクリニック

    歯の細胞バンク認定医
    として、患者様ご自身の細胞を将来の再生医療に使用できるよう、あなたの歯をお預かりして永く保管いたします。

    細胞バンクについては、事前に検査が必要となります。また、処置は1週前からの予約制で月曜・火曜・水曜の午前中となります。
    詳細は当院へお尋ねください。

    歯の細胞バンクについての
    詳しいサイトはこちら→

自分に合った入れ歯がほしい

ご自分に合った入れ歯を使用しましょう

老夫婦お使いの入れ歯に対し「違和感がある、痛い」といったお悩みをお持ちの方も多いと思います。合わない入れ歯は違和感や痛みだけでなく、肩こりや頭痛の原因にもなり、体に悪影響を及ぼします。しかし、骨や歯ぐきは時間の経過とともに変形するものなので、何年も使い続けていれば合わなくなっていることも不思議ではありません。現在のご自分に合っているかどうか、一度当院にて調べてみてはいかがでしょうか。また、今後入れ歯のご使用をお考えの方にも、ご希望に合う最適な入れ歯をご提案いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

入れ歯の形状

一般的に入れ歯は、プラスチックの床(ピンク色の部分)に陶材やプラスチック製の人工歯がならべられています。すべての歯を失ってしまった場合は、総入れ歯(フルデンチャー)を使用します。部分的に歯を失ってしまった場合は、残っている歯に金属のバネをかけ、部分入れ歯(パーシャルデンチャー)を固定して使用します。

入れ歯の形状

保険適用と自費の違い

入れ歯は保険適用の範囲内でつくることもできますが、その場合設計や材質が限定され、自分にピッタリの入れ歯をつくることが非常に難しくなります。それに比べると、自費の場合は治療や製作に制限がありませんので、さまざまな素材から自分のお口と生活にあったものを選ぶことができます。長く使うものですので、よく検討したうえで選択してください。

【保険適用と自費の比較】

  保険適用の入れ歯 自費の入れ歯
素材(歯ぐき部分) レジン(プラスチック樹脂)のみ 使える素材が多く、好みや機能によって自由に選択できる
人工歯 プラスチック プラスチックのほかにセラミックや金属なども選べる
製作工程 印象(歯型取り)は1回で、特殊器具等は使用しない 精密な印象(歯型取り)を行い、精度を上げるための器具も使用し、筋肉やお顔にあわせた設計ができる
審美性 不自然な感じは否めない 自然な色にあわせられる
調整 精度が高くないため、調整が多い 調整が少ない
費用 自費のものよりは安い 保険適用のものより高い

総入れ歯の種類

レジン床【保険適用】

レジン床床と人工歯はレジン(プラスチック樹脂)製で、一般的な入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 軽い
  • 扱いやすい
  • 簡単な修正がしやすい
  • 短期間で製作できる

●問題点(デメリット)

  • ボリューム(厚み)がある
  • 壊れやすい
  • 熱が伝わりにくい
  • たわみやすい
金属床【自費】

金属床入れ歯の内側(舌で触れる部分)を、レジン(プラスチック樹脂)の代わりに金属で製作した入れ歯です。薄く、軽く、違和感も少なくて丈夫です。

●特長(メリット)

  • 金属なので強度が高い
  • 熱伝導率が高いため、温度を感じやすい
  • 食べ物の味が変わらない
  • 安全性が高い

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 金属アレルギーの原因になることがある
シリコーン(ソフトデンチャー)【自費】

シリコーン(ソフトデンチャー)歯ぐきに接触する面に特殊加工(弾力性のある軟性樹脂を使用)を施した入れ歯です。軟らかいので痛みを感じることも少なく、吸着力も良いので、あごの骨が減り、入れ歯が動きやすい方にも喜ばれます。

●特長(メリット)

  • 装着感、噛みしめ感が良い
  • 歯ぐきへの負担が少ない

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 乾燥に弱く、劣化しやすい
  • 咬み合わせが変化しやすい
  • 汚れがつきやすい
アタッチメント【自費】

アタッチメント入れ歯と残っている歯根の両側に磁石を取りつけ、入れ歯の安定感やものを噛む能力を高めることが可能な入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 磁石で固定するのでずれにくい
  • 根しか残っていない歯でも抜かずに利用できる
  • 噛み応えが良い

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 磁石を組み込むために歯を削るので割れやすい
インプラント【自費】

インプラントあごの骨に人工歯根(フィクスチャー)を埋め込み、それを土台にして装着する入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 抜群の安定感
  • 咀嚼(そしゃく)能率の回復が良い

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかる
  • 手術が必要
  • 治療期間が長い
  • あごの骨量が少ない時など、不適応な場合もある

部分入れ歯の種類

クラスプ【保険】

クラスプ床と人工歯はレジン(プラスチック樹脂)製で、入れ歯を支えるためにクラスプという金属のバネを使用し、残っている歯(維持歯)にバネを引っかけて固定する入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 軽い
  • 扱いやすい
  • 簡単な修正がしやすい

●問題点(デメリット)

  • バネが見えて見た目が良くない
  • バネが舌や唇に引っかかることがある
  • バネをかける歯に負担がかかる
コーヌスクローネ【自費】

残っている歯に金属のかぶせ物をかぶせ、その上からはめ込むようにして装着する入れ歯です。

●特長(メリット)

  • バネがないので見た目が良い
  • ずれにくい
  • 土台の歯がむし歯になりにくい

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 土台の歯を削る必要がある
ノンクラスプ【自費】

ノンクラスププラスチックの床や金属でできているクラスプ(バネ)に「スーパーポリアミドナイロン樹脂」という素材を使用した、金属を使用しない入れ歯です。

●特長 (メリット)

  • 薄く、軽く、弾力があり、装着感が良い
  • 見た目が非常に良い
  • 痛みが少ない

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 噛む能力は高くない場合が多い
  • メインテナンスの頻度が高い
  • 残っている歯の状態により使用できない場合がある
シリコン【自費】

シリコン入れ歯と残っている歯根の両側に磁石を取りつけ、入れ歯の安定感やものを噛む能力を高めることが可能な入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 軟らかく、痛みが少ない
  • 良く噛める
  • 使用中の入れ歯に改修加工できる(種類によりできないものもある)

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかる
  • 乾燥に弱く、劣化しやすい
  • 咬み合わせが変化しやすい
  • 汚れがつきやすい
ホワイトクラスプ【自費】

ホワイトクラスプ入れ歯と残っている歯根の両側に磁石を取りつけ、入れ歯の安定感やものを噛む能力を高めることが可能な入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 磁石で固定するのでずれにく
  • 根しか残っていない歯でも抜かずに利用できる
  • 噛み応えが良い

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 乾燥に弱く、劣化しやすい
  • 咬み合わせが変化しやすい
  • 汚れがつきやすい
アタッチメント【自費】

アタッチメント入れ歯と残っている歯根の両側に磁石を取りつけ、安定感や噛む能力を高めることが可能な入れ歯です。

●特長(メリット)

  • 磁石で固定するのでずれにくい
  • 根しか残っていない歯でも抜かずに利用できる
  • 噛み応えが良い

●問題点(デメリット)

  • 保険適用外のため、費用がかる
  • 磁石を組み込むために歯を削るので割れやすい

入れ歯のお手入れ・メインテナンス

ご自分に合う入れ歯ができたら、できるだけ快適に使用するために、日頃のお手入れや歯科医院での定期的なメインテナンスをつづけていきましょう。正しいケア方法をご紹介いたします。

入れ歯の清掃・保管

清掃方法

入れ歯の清掃方法●入れ歯専用ブラシを使用する
毛の面積が小さい方は、部分入れ歯のバネや細かい部分が磨きやすく、毛の面積が大きい方は、表面や裏面を磨きやすくなっています。 日に1度は、自分の体を洗うように、入れ歯もブラシできれいに洗ってください。

※入れ歯に傷がつくと、そこから細菌が繁殖しやすくなります。必ず専用のブラシを使用し、傷がつかないように洗ってください。

●入れ歯洗浄剤を使用する
入れ歯洗浄剤は酵素系のものがほとんどで、入れ歯に付着した細菌を取り除いてくれます。

保管

入れ歯の保管四六時中入れ歯をつけたままにしておくと、歯ぐきの炎症や入れ歯の変形が起きてしまうことがあります。寝る前には必ず入れ歯をはずし、歯ぐきを休ませましょう。 なお、入れ歯はほぼプラスチックでできていますので、乾燥すると変形したり壊れやすくなったりします。入れ歯は必ず水中に保管してください。

メインテナンス

歯科医院でのメインテナンスでは、使用していれば発生してしまう問題(汚れ、バネのゆるみ、人工歯の削れや欠けなど)がないかのチェックや、現在のお口の状況に合っているかの診断を行い、必要であれば調整も行います。入れ歯を装着していると、あごの骨が吸収されるので、どうしてもだんだんと合わなくなっていきます。我慢せず、歯科医院でのメインテナンスをぜひ受けてください。また、入れ歯安定剤は根本的な解決にはならないばかりか、残った安定剤が細菌を増殖させてしまうため、あまりおすすめしておりません。